ホーム > 用語辞典 > 鉄骨工事用語辞典 た行

  《PR》     


 W-Wallet 鉄骨工事用語辞典 た行


用語辞典
広告の見方
住いの知識
住いの安全
住いの設計
住いの設備

英数

 ・ターンバックル
 ・ダイアフラム
 ・タイプレート
 ・多層溶接
 ・建方
 ・柱脚
 ・中ボルト
 ・治具
 ・突合せ抵抗溶接
 ・突合せ溶接
 ・継手
 ・ティグ溶接
 ・デッキプレート
 ・電気抵抗溶接
 ・テンプレート
 ・点溶接
 ・等辺山形鋼
 ・溶込み不良
 ・トルクレンチ
 ・トルシア形高力ボルト




 
 ターンバックル
鉄筋の筋交やワイヤーロープなどの緊張用金具のこと。両端に取付けられたネジ棒によって、締めたり緩めたりすることができます。

 ダイアフラム
ボックス型断面などの閉断面部材に曲げやねじれに対する補強材として山部に配置する板をいいます。

 タイプレート
組立て柱や組立て梁などのウェブ部分に設ける比較的幅の狭い割りに長さの長い鋼板のことです。「帯板」ともいいます。

 多層溶接(たそうようせつ)
ピードを何層も重ねて行う溶接のことです。

 建方(たてかた)
現場において柱・梁などの構成材を組立て、接合部分を仮ボルトで締め、立て入れ直し(部材を平面的に正しい角度にし、柱を垂直にする)をすることです。

 柱脚(ちゅうきゃく)
柱とベースプレートの接合部付近のことです。
 
 中ボルト(ちゅうボルト)
先端部から特定の長さだけねじが切られたものを、半ねじ(中ボルト)と呼びます。

 治具(じぐ)
工作物を固定するとともに切削工具などの制御、案内をする装置です。

 突合せ抵抗溶接(つきあわせていこうようせつ)
溶接継手(つぎて)端面を突き合わせ、そこに電流を流し、かつ加圧し、発生する抵抗発熱によって溶接する方法。アプセット溶接upset welding、フラッシュ溶接flash weldingの2種があります。

 突合せ溶接(つきあわせようせつ)
母材の片方または両方に開先を取り、つき合わせて溶接すること。

 継手(つぎて)
母材と母材を同方向に接合する方法。またはその継がれた部分をいいます。

 ティグ溶接(ティグようせつ)
アルゴンまたはヘリウムなどの不活性ガス雰囲気中で、タングステン電極と母材との間にアークを発生させ、そのアーク中に溶加材を挿入して溶接する方法です。

 デッキプレート
強度を保つために波形に形作られた床用の鋼板。コンクリートスラブ(コンクリートの床板)の型枠としても使用されます。

 電気抵抗溶接(でんきていこうようせつ)
電流が金属材料を通るときにおこるジュール熱を利用して接合部を加熱して圧着する溶接法で、接触部が融点(固体が融解する温度)またはその付近の温度になったとき、加圧して溶接します。

 テンプレート
型板のことです。

 点溶接(てんようせつ)
重ね合わせた金属部材を、電極の先端で挟み、加熱・溶接する方法です。
「スポット接溶接」ともいいます。

 等辺山形鋼(とうへんやまがたこう)
直角の断面を持つ鋼材で、両辺が同じ長さの物を等辺山形鋼、片方が長い物は、不等辺山形鋼という。等辺アングルともいいます。

 溶込み不良(とけこみふりょう)
完全溶込み溶接継手の場合に溶込まない部分のあることで、板厚の全域にわたって溶込みが必要な継手(完全溶込み溶接継手)において,溶込んでいない部分がある状態です。

 トルクレンチ
高力ボルトの本締めを手締めで行う場合や、締付け力を検査するときに用いる道具です。一般的には手動式で締付け力が調整可能です。

 トルシア形高力ボルト(トルシアがたこうりょくぼると)
一定のトルク値が得られることによって、ボルト先端部分(ピンテール)が破断して、軸力が導入される機構の特殊な高力ボルトのことです。










 W-Walletホームへ                           (C) 2004 W-Wallet.com.